DIY
最寄りのゲオにジャンクテレビが3台積まれていました。 全て32型液晶テレビ リモコン、土台、B-CASなし 傷あり 保証なし SHARP 2台 ORION 1台 SHARPを1台購入し、普通に映りました。 rikkyrikky.hatenablog.com 味をしめて、もう一度GEOに行くと、ORION1台し…
誰でもできるオイル交換 事前準備 道具の準備 オイル交換手順 ボンネットを開けてイメージトレーニング 1分間エンジンをかける ジャッキアップ 廃油パックを構えてドレンボルトを抜く ボルトとパッキンを締める ジャッキダウン 新品オイル投入 エンジンをか…
素人の日曜大工で門柱はできるのでしょうか。業者の見積もりは高くて断念したという人もいるのではありませんか。 そんな私がお金はかけず、時間と労力は惜しまずに作ったポスト&表札門柱を紹介します。 作るのは大変ですが、苦労して完成させたときはうれし…
NECのノートバソコンLAVIE Direct PMの底部のへこみを治す 私の所持しているNEC LAVIEのPCは837gと非常に軽く20時間のバッテリー駆動時間があります。機動性に優れているのでどこにでも持ち運んで使用していました。 あるときカバンの中から取り出してふと裏…
ドライブレコーダー購入 ドラレコ用降圧ケーブル購入 マウント購入 ダッシュボードのグローブボックスを外す ヒューズの位置決め 検電テスターの使い方 配線を繋ぐ 配線を隠す 本体取り付け microメモリーカードを購入 車の素人がドライブレコーダーを取り付…
ジョイコン・スティックの修理は自分でできます! 難しいことは一切抜きにして図解で説明します。 このページではジョイコンスティックの異常確認方法から実際の部品取り付け方法までがわかるので、ページを見ながら是非やってみてください。 ジョイコンステ…
「こどもにのびのびと庭で遊んでほしい」 自宅にいろんな遊具があったら、こどもはさぞうれしいでしょう。 そのなかでもうんていは欠かせない遊具ではないでしょうか。 どうにかしてDIYできないかとホームセンターを巡ったら 「単管パイプ」という安くて丈夫…
板パネルに合わせてアルミパネルを切断していく 斜めに切るのが難しい!
写真って展覧会に出す時は額装しますよね お店に頼むとパネルに貼ったりマット切ったり額装に本体買うし、何万円もしますよね はぁ、写真ってお金がかかるなぁ 低所得者のおれには敷居が高いかなぁ なんて思わないでください DIYしましょ! ぼくはなんでも自…
モノクロのネガフィルムってプリントしたとき どう現像されるか、わからないですよね。 <反転後の像を確認する時> ライトボックスの上にネガ置く ピントルーペでみる ネガからポジに反転した絵を想像 引き伸ばしの計画をたてる 「ネガの黒いところが白くなる…